ごあいさつ
千代田区におけるサッカー競技の普及と発展を図り、併せて子どもから高齢者まで男女ともに、スポーツに親しむ事ができる、健康で明るい地域社会の実現に貢献することを目的として2014年に設立しました。
東京都サッカー協会及び東京都地区サッカー連盟にも加盟し、大会参加はもとより、正しく試合運営ができる審判員や優れた指導者の養成や、年齢・性別を問わず、レクリエーション志向から競技志向まで、小さな空間で多くの人々が楽しめるフットサルやソサイチの環境整備にも努めています。
また、当協会は、日本サッカー協会から「グラスルーツ推進・賛同パートナー」に認定されています。年齢、性別、サイズ、姿、レベル、国籍、信仰、人種に関わりなく、サッカーは全ての人たちの為にあるものとし、
「ずっとEnjoy!(引退なし)」
「みんなPlay!(補欠ゼロ)」
「だれでもJoin!(障がい者サッカー)」
3つのテーマで活動しています。
個人においても、チームにおいても、常にフェアで責任ある行動を心がけ、地域社会と人々に敬意を払い、
活性化に貢献できるよう努力したいと思います。
皆様の温かいご理解とご支援を、宜しくお願い致します。
千代田区サッカー協会 会長 内田直之
■活動目的
千代田区サッカー協会(CFA chiyoda football association)は
千代田区におけるサッカー競技の普及と発展を図り、
子どもから高齢者まで男女ともにスポーツに親しむ事ができる、
健康で明るい地域社会の実現に貢献する事を目的として活動しています。
■主要な活動
1.各年代別のサッカー大会の開催
2.サッカーの技術、審判、医学、食育に関する研究及び普及活動
3.千代田区、東京都主催のスポーツイベントの補助
4.地域社会貢献活動
■ 会 長 内田 直之
■ 理事長 小川 寿雄
■ 副理事長 右田 仁
■ 副理事長 守部 忍
■ 事務局長 渡邉 寿一
■ 顧問 野口 和歌子
■ 顧問 西塚定人
■ 常任理事(ジュニア部長)中村 圭伸
■ 常任理事(社会人部長) 牧内 真一郎
■ 常任理事(CFリーグ責任者) 田口 優樹
■ 常任理事(キッズリーグ責任者)岡田 悠貴
■ 常任理事(CFリーグ責任者)鷹野 俊郎
■ 常任理事(会計責任者)荒木 絵理子
■ 常任 理事(審判部長)櫻田 哲丈
■ 常任理事(女子部長兼)守部 忍
■ 常任理事(広報・コミュニティ部長) 戸川 憲一
■ 常任理事(トレセン責任者)山崎 裕太
■ 理事 内田 裕
■ 理事 渡辺 真
■ 理事 鷹野 俊郎
■ 理事 土取 広司
■ 理事 杉浦 広記
■ 理事 平田 吉史
■ 理事 香取 康隆
■ 理事 中西 正
■ 理事 堀口 智也
■ 理事 今村 諒
■ 理事 大坪 隆史
■ 理事 滝上 雅樹
■ 理事 黒澤 孝志
■ 理事 清水 正和
■ 理事 内田 勇介
■ 理事 島田 浩司
■ 理事 磯部 直己
■ 理事 寺内 祐輔
■理事 佐久間 克也
千代田区サッカー協会事務局
EMAIL chiyoda.fa@gmail.com
事務局長 渡邉 寿一